阿見町最大のイベント「まい・あみ・まつり 」は、
「さわやかセンター前通り」と特設ステージをメイン会場として、
毎年、多彩なプログラムやイベントが企画され、実施されます。

模擬店なども多数出店され、毎年多くの人々で賑わう真夏の祭典です。

◆会場:まい・あみ特設ステージ及び(通称)まい・あみストリート
茨城県稲敷郡阿見町阿見4699-1,2他 ※ 茨城県立医療大学前です。
JR常磐線 荒川沖駅より車15分(荒川沖駅東口より路線バスあり)
<プラザ荒川沖>⇒http://www.arakawaoki.co.jp/
阿見町には長い歴史と豊かな風土文化の中で、
幾世代にも渡って受け継がれてきた各地区伝統のまつりや、
子ども育成会の行事はありましたが、町をあげての「イベント」がありませんでした。

町民がこぞって参加し、楽しめるイベントを求める多数の意見があったため、
平成2年(1990年)に国の「ふるさと創生事業」の一環として
第1回目の「まい・あみ・まつり」が開催されました。
町民総参加による「町民同士のふれあいの輪を広める交流の場づくり」
「潤いと活力のあるまちづくり」を目標にかかげ、
今では町最大のイベントに発展・定着し、

真夏の祭典として町内外の人々に愛され親しまれています。
<プラザ荒川沖>⇒http://www.arakawaoki.co.jp/