茨城県大子町にある大子広域公園オートキャンプ場『グリンヴィラ』は、
県内唯一のオートキャンプ場として2002年7月12日にオープンしました。
周辺施設でのイベントを体験する「try&camp」、
四季折々の奥久慈を味わう「eat&camp」、
日本を代表するビューポイントを観光する「watch&camp」の
3つのテーマを掲げ、
幅広いアウトドアライフが楽しめるオートキャンプ場として人気を集めています。
グリンヴィラの敷地面積は約41,000平方メートル。
東京ドームとほぼ同じ面積という広大な土地を持ち、
年間で約35,000人が訪れます。
利用者の約7割が首都圏に住む30歳から40歳代のファミリー層で、
しかもその半数がリピータ-で占めています。
オートキャンプ場は、
全国で1350箇所、関東だけでも250箇所あります。
そんな中、多くの利用者に選ばれる理由は、
オートキャンプ場の中でも高い評価を受けている施設だからです。
グリンヴィラは、
人気アウトドア雑誌の『2008年人気オートキャンプ場ランキング』で、
2003年、2004年、2007年に次ぐ4度目の全国1位を獲得しています。
また、社団法人日本オートキャンプ協会が主催で行う格付けで、
2006年2月8日、最高位である5つ星にも認定されています。
この格付けは、
キャンプ場のレベルアップと情報提供を目的に1988年から行われ、
立地・施設・サービス・アメニティーなど4種、
100項目から評価されます。
5つ星に認定された施設は全国で10箇所。
その10箇所目に輝いたのが、グリンヴィラです。
では、グリンヴィラの充実した施設とはどんなものか。
まず、宿泊施設。
木の温もりに溢れた別荘タイプのキャビンや、
アルミボディの本格アメリカントレーラー『エアストリーム』を常設。
どちらもキッチン・冷蔵庫・テレビなどが完備されています。
また、AC電源付きの個別サイト(テントを設営する場所)、
排水施設の整うキャンピングカーサイトや
自然との一体感が魅力のフリーサイトなどがあり、
合計100サイト、564人の宿泊が可能です。
<キャビン>
<アメリカントレーラー>
『エアストリーム』
<炊事場>
他にも、バーベキューサイト、シャワーや洗濯機、
乾燥機が完備されたシャワー棟、
キャンパー同士の交流が図れる炊事場などがあります。
中でも一番人気は、温泉施設『ふれあいの湯』です。
源泉は単純アルカリ性の芒硝泉で、効能は筋肉痛や鞭打ちなど。
短期滞在の利用者はもちろん、長期滞在者に特に喜ばれています。
<温泉施設>
『ふれあいの湯』
そして、隣接する大子広域公園内の施設もオススメ。
四季折々の美しい自然溢れる公園内には、テニスコートや運動公園、
オールシーズン楽しめる室内温水プールや、
波の出るプールや滝スライダー ( 夏期限定 ) などがあります。
山の傾斜を活かしたアスレチックもあるので、
子供から大人まで楽しめること間違いなしです。
※茨城県大子町ホームぺ-ジ⇒http://www.town.daigo.ibaraki.jp/index.php?code=30
<プラザ荒川沖>⇒http://www.arakawaoki.co.jp/